
☐ こんな不安、感じていませんか?
「出店したいけど、金銭的に厳しい」
「費用を気にせず、気軽に出店したい」
「費用を抑えた出店方法を知りたい」
☐ そもそも『居抜き出店』って?
居抜き出店とは、美容室や飲食店で同業者が撤退したあとに、もともとの空調・電気設備などを流用して開業することです。
新築で出店する場合と比べ低コストで開業できるので、新規独立開業の場合などには検討する価値があるでしょう。
また撤退する側にとっても、その店舗の内装などを借りる前の状態に戻す原状回復の必要がなくなります。
以上のことから、お互いにメリットがあるといえます。
☐ 居抜き出店で、どこまでできる?
家具、備品ごと流用し看板を変えただけの状態で使用することも可能です。
他にも塗装や壁紙を変えてみるなど、ちょっとしたアレンジで大きくイメージが変わり新しい店に生まれ変わります。
☐ 居抜き出店で注意することは?
シャンプーやトイレなどの給排水設備や、エアコンなどの空調設備が劣化している場合もあるので、契約前に十分な確認をしたいものです。
居抜きでも、確認すべき事項はとても多いです。
☐ 居抜き出店で費用を抑えて失敗を防ぐ
出店されるお客様の中には、初期費用をかけすぎてしまう方も多く見受けられます。
それも決して間違いではありませんが、出店することが目標ではありません。
出店をし、そのあとの運転資金もきっと必要になることでしょう。
初期費用をかけすぎたばかりに、運転資金が足りないことで、集客がうまくいかない。
そんなことを防ぎたいのであれば、居抜き出店も選択の一つです。
私たちサロン応援団は、居抜き出店のご相談もお受けいたします。
必要であれば、物件についてのアドバイスや内覧の同行などのサポートさせて頂きます。
ぜひ一度、ご相談ください。